ゴルフの腰痛なんとかしたい….【金沢市で腰痛改善におすすめの整体院3選】

テルパパ
ゴルフ中に腰が痛くて腰が回らないんだよな。ゴルフの後も痛みが続くし困ったな….
テルテル
ゴルフでの腰痛ね!ゴルファーによくある腰の悩みだね。
パパの趣味のゴルフが楽しくできないと可哀想だから、ゴルフで腰痛になる原因と対策を教えてあげるね!

 

✔ 準備運動不足
✔ ラウンド中に歩かない
✔ スイングフォームが悪い
✔ 体が歪んでいる

 

準備運動をしていない

ストレッチをする人
テルテル

ゴルフをする前に準備運動をしてますか?
ゴルフは瞬発的に強い力を出す必要があるスポーツです。
スイングスピードを速くすることや腰痛などのケガを予防する為には準備運動が必要です

 

準備運動は、筋肉の温度を上げて柔軟性の向上筋力の向上という目的があります。

ゴルフのスイングでは体を大きく捻り、速く強い腰の回転でボールを遠くに飛ばします。この動作で、筋肉が充分に使われなければボールを遠く飛ばすスイングスピードは生まれません。

特に、日常から運動をする習慣がない方は筋肉が硬くなっていて思うように働いてくれません。運動の習慣がある人でもゴルフ場へ行くまでの車の運転で腰の周りの筋肉は固まってしまいます。

そのような状態で、急激に強い力をかけしまうと筋肉が対応できずに腰を痛めてしまいます。

このような事態を防ぐためには、軽い負荷を筋肉にかけて全身を温める必要があります。30秒程度の静的ストレッチや肩・腰・股関節を動かす動的ストレッチをおこない全身を温めてておくことで、腰痛を予防しながらパフォーマンスを上げることができます。

 

Sponsored Link

ラウンド中に歩かない

ゴルフカートに乗っている人
テルテル
ラウンド中はカートに乗るからほとんど歩かないという方は腰痛になりやすいですよ。

 

ゴルフのスイングは、右打ちの人は左方向に腰を捻る、左打の人は右方向に腰を捻る、という片側だけに負担のかかる動きを繰り返すことになります。

この動きを繰り返しているうちに体のバランスが崩れ、その状態でスイングすることで腰に痛みが出てしまいます。

これを予防するために、ラウンド中は歩いて体のバランスを整えることが大切です

ラウンド中に歩くことによって、スイングによって歪んだ身体のバランスを整える効果が期待できます。骨盤をしっかり立て、腕を振って歩くことで股関節や肩甲骨の動きもよくなり、腰痛の予防にもなります。

 

スイングフォームが悪い

スイングフォームが悪い
テルテル

腰を使えていないスイングは腰痛になりやすいですよ。

体にとって自然な動きでスイングができるようになりましょう。

 

腰に負担が掛かりやすいスイングの特徴は、身体が正しく回転できていないことです。

スイング動作中に上半身が伸びきってしまうと腰がうまく回転できなくなります。これが起きると、動き続ける腕の動きと、止まろうとする下半身の動きの間で大きな負担が腰にかかってしまいます。

このようなスイングを繰り返していることで腰痛になる可能性があります。

腰の回転を止めない自然なスイングフォームを身につけることで腰痛は予防できます。自分で動画を撮影してチェックしてみるのもいいですし、レッスンを受けてみるのもいいです。

もし、良いスイングを身につけたいと思ったら次の記事が参考になります。

関連記事

「ゴルフがうまくなりたい!」と思っていませんか?ゴルフを始めたばかりの初心者でしたら「コースデビューが散々ではずかしかったからレッスンを受けてみたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。ゴルフを始め[…]

ゴルフレッスン中

 

Sponsored Link

体が歪んでいる

テルテル
日常生活で体が歪んでしまっていると、自然なスイングができずに腰を痛めてしまいます。

「肩の高さが左右で違う」「猫背になっている」「足の長さが左右で違う」などの体の歪みはありませんか?

「デスクワークが多い」「椅子に座るときは必ず脚を組んでいる」など日常生活の中で体は歪んできます。肩こり・首こり・頭痛・腰痛などは体に問題がある証拠です。

肩こりがあると肩甲骨の動きが硬くなり腰にかかる負担が増えてしまいます。腰とは関係のない部位の筋肉の柔軟性も腰痛に関係してきます。

 

ゴルフの腰痛を防ぐ為には?

テルパパ
腰痛でゴルフが思うようにできなくなるのは困るんだ。予防する方法を教えてくれないか?
テルテル

原因はわかってもらえたと思うから今度は対策だね!

ゴルフでの腰痛を予防するには次の3つの方法があるよ。

 

逆スイング

右打ちの人は左に腰を捻る、左打の人は右に腰を捻るというように、左右どちらか同じ方向にスイングを繰り返すことになります。その結果、体のバランスを崩してしまいます。

簡単に防ぐ方法の一つとして、逆方向でスイングするという方法があります。

ボールを打つ必要はないので、いつもと反対側に素振りをしましょう。いつもと反対の動きをすることで体のバランスを崩さなくなります。

トレーニングで筋力UP

背中やお腹周りの筋肉をつけることで腰痛を予防することができます。

身体の芯がぶれない安定したスイングができるようになるには、しっかりとした体幹の筋力が必要です。体幹が弱っていると、腕に力が入ったスイングになってしまいますし、後半で体が疲れてしまいます。

ボールを遠くへ飛ばす、腰痛を予防するという両方の目的を達成するためには筋力アップのトレーニングが大切です。

整体やカイロプラクティックに行く

体が歪んでいると、自分で調整するのは難しいものです。だからと言って歪みを放置しておくと腰痛の殆どは悪化してしまいます。

そんな時は、整体やカイロプラクティックで調整してもらうのがおすすめです。怪我にはなっていないが、筋肉が凝り固まっていたり、体が歪んでいるという場合に効果的な施術を受けられます。

 

腰痛改善におすすめの整体院3選

テルパパ

次のコンペまでには腰痛をなんとしたいんだ。

セルフメンテナンスだけではダメそうだから、おすすめの整体院を教えてくれないか?

テルテル

OK!

金沢市で腰痛の改善で評判が良いおすすめの整体院を紹介するね!

 

 

通わせない整体院じゅらく 金沢院

参照:https://10raku.com/index.html

「通わせない整体院じゅらく 金沢院」は、金沢市長田にあり中橋交差点から看板が見えます。

本院はかほく市にあるのですが、じゅらく金沢院は水曜日限定で金沢市でOPENしています。金沢市内に住んでいる方、初めて行かれる方は水曜日になると思います。

じゅらく金沢院では、「緩消法」という技術を使って短時間で深部のコリを解消しています。

駐車場はありませんが、近隣に100円パーキングがあるので車でのアクセスも問題ないです。

店舗詳細

店舗名通わせない整体院じゅらく 金沢院
住所〒920-0043 石川県金沢市長田1-5-49
営業時間水曜日 10:00~20:00
定休日水曜日以外は「かほく院」で営業
電話番号050-5249-6851
駐車場なし(近隣の100円パーキング)
キャッシュレス決済
公式サイトhttps://10raku.com/
WEB予約

腰痛改善の施術ポイント

じゅらくは、「1回の施術で、さっさと腰の痛みをなんとかして」という方に向けた整体院です。

とにかく早く腰痛を改善して楽になってほしいと思いから、問診や検査を省くことですぐに施術に取り掛かります。

施術は椅子に座ったままで行ので、服装を気にする必要がなく着替えをする時間も取りません。

そのため、10分ほどで腰痛が楽になって帰ることができます。

なぜ、そのようなことが可能なのかというと、緩消法という技術で腰の凝り固まった筋肉にアプローチするからです。

1回で腰痛を楽にしたいという方におすすめの整体院です。

おすすめメニュー

施術料金:1回3,000円(10分)

参照:https://10raku.com/index.html

 

 

慢性腰痛専門整体院 樹

参照:https://seitai-tatsuki.jp/

「慢性腰痛専門整体院 樹」は、金沢市玉鉾にありクスリのアオキ玉鉾店のすぐ近くです。

金沢市では唯一の慢性腰痛を専門とした整体院です。

10年間整形外科でリハビリ室の責任者をしていた院長は経験豊富で様々な患者さんをみてこられています。

完全予約制ですし、土日も夜10時まで営業しているので通いやすい整体院です。

店舗詳細

店舗名慢性腰痛専門整体院 樹
住所〒921-8002 石川県金沢市玉鉾1丁目47-1 平和ビル1F
営業時間月曜~日曜  7:00~22:00
定休日不定休
電話番号076-209-1708
駐車場あり
キャッシュレス決済VSA/JCB/MASTER/AMEX
公式サイトhttps://seitai-tatsuki.jp/
WEB予約

腰痛改善の施術ポイント

慢性腰痛が専門なので、腰痛に関する最前線で最新の技術と知識を取り入れています。都会で行われる技術セミナーに毎月参加し日々の施術に取り入れています。

筋肉や関節にアプローチするのは当然ですが、樹ではもっと深部にある内臓にもアプローチしていきます。内臓を支える筋膜も緩めてしまうので、痛みのの戻りが少なく再発を防げます。

奥深くまでアプローチするのに、痛みがなく心地いい施術なのも魅力です。

おすすめメニュー

初回特別キャンペーン

通常初回価格 8980円のところ4980円

参照:http://youkidou.com/

 

 

腰痛・ヘルニア専門治療 かまや療法院

参照:http://www.rakuninarouyo.com/

「腰痛・ヘルニア専門治療 かまや療法院」は、金沢市西金沢にあり西金沢駅から徒歩3分となっています。

「バランス活性療法」という体を調整する技術を中心に、様々な治療方法のなから本当に効果のある技術だけを組み合わせた院長独自の施術を行っています。

痛みや危険を伴う施術はしないので、安全・安心で受けられると幅広い年齢層の方が来院されています。

店舗詳細

店舗名腰痛・ヘルニア専門治療 かまや療法院
住所〒921-8054 石川県金沢市西金沢1丁目36番地プルミエ102
営業時間【火曜~日曜】  9:00~19:00
定休日月曜、第1・第3日曜
電話番号076-220-6566
駐車場あり
キャッシュレス決済
公式サイトhttp://www.rakuninarouyo.com/
WEB予約LINE@からの予約

腰痛改善の施術ポイント

腰痛が辛くて病院に行き、「レントゲン」、「MRI」などの検査をしても原因がわからないという経験ありませんか?

本当の原因は、問診、検査を徹底的にしないとわからないものです。かまや療法院では、本当の原因を見つけるために細かく問診・検査を行います。

その後、椎間板ヘルニアによる腰痛、しびれ、神経痛をオリジナル治療法で改善します。原因がわかっているので、改善までの時間も短くなります。

もし、痛みが1ミリも改善しなかった場合、施術料金が無料となるので、結果を心配せず受けることができます。

おすすめメニュー

インターネットを見られた方限定!特別割引価格!

通常施術費8,000円初回特別割引 3,000円のキャンペーン価格で初回は施術させて頂きます。

予約多数のため1日限定2名様のみの特別割引

参照:http://www.rakuninarouyo.com/

 

 

まとめ

今回は、ゴルフでの腰痛の原因と対策方法を紹介しましたがいかがだったでしょうか?

腰痛は、我慢をしていても良くなることはありません。どんどん酷くなるばかりです。ゴルフで腰を痛めたのであれば、病院で骨や椎間板に異常がないか確認しましょう。筋肉や姿勢の問題だったら整体院を利用してみることがおすすめです。

ゴルフで腰痛になりたくないのであれば、スイングフォームの改善と体のメンテナンスが大切です。腰痛にならない体を目指して、ゴルフを楽しんでください。