「コースに出てゴルフをしたいんだけど….今のレベルで出ていいのかな….」とゴルフ場デビューに不安を抱えている初心者の方はいませんか?
ゴルフを始めたからには、打ちっぱなしの練習だけでは面白くないですよね。それぞれのタイミングでゴルフ場に行ってプレーをするのが楽しみだと思います。初心者が初めてゴルフ場に行ってプレーをしてうまくいかないのは当然なので、それほどゴルフ場デビューを恐れる必要はないと思います。
ただ、慎重派の方は、段階を追って徐々にゴルフ場でプレーしたいのではないでしょうか。
このようなゴルフ初心者の方におすすめしたいのがショートコースです。一般的にゴルフは18ホールのコースを回りますが、ショートコースは半分の9ホールで距離も短いので気軽にラウンドできます。プレイ代も、もちろん安いです。
今回は、ショートコースについての詳しい説明と、石川県にあるショートコースを紹介しますので是非ご覧ください。
ショートコースと本コースの違い
ゴルフは通常、1ラウンド18ホールありpar3、par4、par5のホールが混合して構成されています。このような本コースに初心者がデビューすると、par72のところ平均的に130~140というスコアになります。悪い人だと200以上ということもあります。
これだけスコアが悪いと、周りに迷惑をかけてる気分になり、もう2度としたくないなどのネガティブな気持ちになりゴルフが楽しくなくなってしまいます。
そこで、もっと気軽にゴルフを楽しめるをコースをということで出来たのが「ショートコース」です。1ラウンド9ホールでpar3ホールのみという構成になっています。カップまでも100y前後と短くなっているのも特徴です。
それ以外は、本コースと変わらない設計になっているので充分にゴルフを満喫できます。ちなみに、本コースとルールは変わりませんが、ドレスコードが緩いので気軽に行けます。
ショートコース | 本コース | |
ホール数 | 9ホール | 18ホール |
1ホール当たりの距離 | 100yd未満~200yd未満 | 約100yd~約570yd |
所要時間 | 1.5~2時間 | 4~5時間 |
プレー料金 | 2,000円程度~ | 7,000円程度~ |
主な利用客 | 初心者、家族連れ、学生など | コース慣れしたゴルファー、コンペなど |
ショートコースデビューはどのレベルから?
気軽なショートコースといっても、ある程度の技術は必要となりますし、ある程度技術があったほうが楽しめます、
「これくらいになったらショートコースデビューしたらいいんじゃない」っという基準があると挑戦しやすいのではないでしょうか。
目安として次のようなタイミングでショートコースに挑戦してみてください。
ゴルフスクールに通っている人
ゴルフスクールに通っている人は、担当のレッスンプロに相談してみるのが確実です。常に見てくれているレッスンプロが最もあなたのレベルをわかっています。
もし「まだ出ないほうが….」と言われたら、何が足りていないのか聞き必要なスキルを身につけましょう。また、レッスンプロの方から「ショートコースに出てみませんか?」と提案してくれることも多いです。
自力で練習している人の目安
自力で練習している人は、親しい人にゴルフ経験者がいれば練習の様子を見てもらって判断してもらうといいでしょう。コースに出たことがある先輩ならある程度判断できます。
もし、自分でショートコースに出れるかどうか判断するのであれば次のチェック項目がすべてクリアできているか確認してみてください。
☑アイアン・・・ボールの80%程度は、前に真直ぐ飛ぶ
☑ウェッジ・・・距離と力加減をなんとなく把握している
☑パター・・・パターマット上で数回連続でカップインできる
ショートコースの料金相場
ショートコースのプレースタイルと料金は地域によって大きく異なります。また、スタート時間や季節、そして平日と土日祝日によっても異なってきます。
ショートコースの大きな特徴としては、プレースタイルがユニークな点です。そのプレースタイルですが、1日にラウンドすればするほど、一回のプレー料金が割安になるケースが多いことです(ショートコースによって異なります)。初心者にとってはお財布に優しいシステムです。
さらに昼食(軽食)付きのサービスを提供しているショートコースもあり、これは是非チェックするべきです。また、ラウンド回数券や会員制度を設けてさらに安くプレー出来るシステムもあります。
一般的に早朝と薄暮のスタートは割安になるので、さらに安くプレーできる可能性があります。ゴルフのプレー料金は季節によっても変わってきます。真冬や真夏日はプレー料金を下げるケースが多く見られるので、気候的には厳しい時間もありますが、狙い目と言えます。
さて大変気になる具体的な料金ですが、都市近郊の目安としては平日の1ラウンド9ホールで約2.000~4.000円。地方はこれより安くなると考えていいでしょう。
ショートコースに行く時にこれだけは必要
ショートコースは、初心者でも手軽に利用できるのが魅力です。基本的には手ぶらで行ってプレーできます。ゴルフクラブはレンタルできることがほとんどで、シューズや服装の決まりもないことが殆どです。
ですが、グローブだけは自分の物を用意しておくことをお勧めします。素手だと、汗で滑ってクラブが手から放してしまうこともあり危険な場合もあります。暑い日だと結構汗もかきますので、クリーニングをしてあるとはいえグローブをレンタルするのは抵抗がある方も多いと思います。
そこで、とりあえず必要という方におすすめのグローブを紹介しておきますのでショートコースデビューしようという方は購入してみてはい赤がでしょうか。
雨や汗に強い!コスパ最高のグローブ
低価格でありながら、雨や汗に強い練習に最適なグローブです。あて皮がついているので耐久性も向上されていますし、マジックテープの脱着時の音も軽減させるような設計になっています。
楽天ゴルフグローブのランキングでも上位が常連。フィット感も悪くないのでショートコースデビューの方におすすめのグローブです。
リピーターです!安くて使い心地がよい。長くは持たないけど、消耗品として満足しています
出典:楽天みんなのレビュー
石川県のショートコース一覧
ここからは石川県内にあるショートコース場を紹介していきます。
ショートコース 金沢

ゴルフ場の横に併設しているショートコースです。パー28の最長180ヤードある全9ホールのショートコースで練習場やクラブハウスももちろんあります。貸しクラブや貸しシューズもあります。一般でも18ホール回って平日は2,000円以下です。
プレイ料金
9H初回 | 平日:1,550円 土日祝:2,550円 |
9H2周目 | 平日:600円 土日祝:1,050円 |
3周目 | 全日:600円 |
※全て一般価格です。会員やジュニアは割引あり。
基本情報
名称 | 金沢カントリー倶楽部内ショートコース金沢 |
住所 | 〒929-1111 石川県かほく市気屋亥4番地 |
受付時間 | 平日 8:00~14:30 土日祝 7:00~15:00 ※シーズンで受付時間の変動あり |
コース情報 | ・PAR28 ・最長180ヤードの全9ホール |
公式サイト | http://kanazawa-cc.co.jp/urban/index.html |
やまびこゴルフ場

全8ホールのパー3とパー4のみで構成され95ヤードから385ヤードとドライバーも使えるショートコースです。
練習場やクラブハウスもあります。乗用・電動カートはないため、手引きカートまたはバッグを担いでのプレイとなります。ドライバーが使えるホールが2ホールあるのでアイアンだけじゃ物足りない人にもオススメ。
プレイ料金
1廻り券 | 平日:2,200円 ※平日は1廻り券で1日廻り放題。 土日祝:2,600円 |
1日券 | 土日祝:3,600円 |
追加券 | 土日祝:1,500円 |
※全て一般価格です。会員やジュニアは割引あり。
基本情報
名称 | やまびこゴルフ場 |
住所 | 〒929-0314 石川県河北郡津幡町字上矢田ヰ部1番地 |
受付時間 | ・平日 8:30-16:00 ・土 7:00-16:00 ・日祝 6:00~15:00 ※シーズンで受付時間の変動あり |
コース情報 | ・PAR27 ・最長385ヤードの全8ホール |
公式サイト | http://yamabiko-golf.com/index.html |
シーサイドゴルフ

霊峰白山と日本海を望みながら、9ホールのショートコースを快適にプレーが楽しめるゴルフ場です。
プレイ料金
1周9ホール | 全日:1,600円 |
終日回り放題 | 全日:2,600円 |
会員券 | 15回/5,000円 ※プレイ料金が半額になる |
※全て一般価格です。会員やジュニアは割引あり。
基本情報
名称 | ふれあい健康広場シーサイドゴルフ |
住所 | 〒923-0983 石川県小松市日末町サ29番地1 |
受付時間 | 全日:9:00~16:00 ※シーズンで受付時間の変動あり |
コース情報 | ・PAR27 ・最長132ヤードの全9ホール |
公式サイト | https://kgs-fureai.com/familygolf.html |
まとめ
今回は、初心者でも簡単で気軽に回れるショートコースについて紹介しました。
ショートコースは、本コースデビュー前のリハーサルとしてとても良い経験となります。ドライバーを使う機会はほとんどないと思いますが、それ以外は通常のラウンド同じ状況で打つことになります。
本コースでも、2打目以降ががスコアに大きく影響するのでしっかり練習しておくといいでしょう。
石川県には現在3か所のショートコース場がありますので是非トライしてみてください。